キャリアってあまり外来語わからないのですが
勝手にそうじゃないかなって思っている限りでは
どういう事をして今ココまできているのかという
仕事における自分の歴史の事だと思います。
また、どこで何をしたか
という事も大事になってくるんじゃないでしょうか??
この間、シンガポールで働いている専門学校時代の同級生と
skypeで熱烈トークしました。
外国で働いている彼の意見は
すごく客観的で、アグレッシブで
見識も経験も深く、ただ単に
日本でCGを作っている僕からすると
苦労も多かろうと思う反面、うらやましくもあります。
もう自分のキャリアの事について
人世代前の人たちに相談しても実りのある回答は
なかなか得るのは難しいでしょう。
年功序列、障害1企業が当たり前の時代の人たちです。
リスクヘッジもクソもほとんどなかったでしょう。
その就業制度ありきの制度も含め
世の中は本当に大きく変わる気がします。
ためらえているうちは、可能性がある。
すごく強くこの言葉は僕を震えさせました。
つまりキャリアはhow to surviveを
どのように身につけていくかという
強い精神力でのことなのではないかと思います。
がんばって楽しくサバイバルしていきます。
Showing posts with label 【仕事】-Work-. Show all posts
Showing posts with label 【仕事】-Work-. Show all posts
March 13, 2012
December 23, 2011
【仕事】MARZA Xmas
毎年恒例の、勤めている会社のクリスマスパーティがありました。
自分の所属する会社を、こういう風に書くのは嫌ですが
さすがエンターテインメントの会社だと
この時ばかりは感心してしまう位、凝ったパーティだと思います。
僕は今回裏方を仰せつかったので
他の先輩や同僚達を楽しむ事は出来ませんでしたが
スタッフの子供達の笑顔を見ると
きれいごとじゃないですが
正しい事をやっている会社だと信じる事ができます。
子供が楽しいは、確実に大人も楽しい。
子供に戻って夢中になれば良いと思います。
最近は新しい人が沢山入ってきます。
自分も打ちのめされぬように
今出来る力を振り絞り
今出来る力を更に向上させていきます。
自分の所属する会社を、こういう風に書くのは嫌ですが
さすがエンターテインメントの会社だと
この時ばかりは感心してしまう位、凝ったパーティだと思います。
僕は今回裏方を仰せつかったので
他の先輩や同僚達を楽しむ事は出来ませんでしたが
スタッフの子供達の笑顔を見ると
きれいごとじゃないですが
正しい事をやっている会社だと信じる事ができます。
子供が楽しいは、確実に大人も楽しい。
子供に戻って夢中になれば良いと思います。
最近は新しい人が沢山入ってきます。
自分も打ちのめされぬように
今出来る力を振り絞り
今出来る力を更に向上させていきます。
December 9, 2011
【仕事】上と下
今日はとあるところのとっても高いところにおられる方の
お話を聞かせて頂く事が出来ました。
とても感動したので
印象に残っている部分を書き連ねようと思います。
当たり前ですが
会社にいる以上、社長、基チームのビジョンを共有しないといけない。
当然ですが、上に立つ人のビジョンがふにゃふにゃでは
下に完全になめられてしまいます。
これは全ての終わりです。
チームとビジョンを共有する事で
体が自然と仕事を探しますし、無理の無い努力をしたくなります。
その行動は個性となって自分の付加価値になっていく。
会社で言う成果は
ビジョンの実現に向けて一歩でも近づく事だと思います。
ソレに向けてスキルを行かせなければ何の意味も無いと思いました。
がんばるとは言うものの
がんばる目標はこれ以上でも以下でもないんですね。
それは皆が幸せになるとても良い事だと思います。
松下幸之助さんが生きてらっしゃる時に仰られました。
"松下電器は、何を作っているところかと尋ねられたら、人を作る会社だと答え
しかる後に電器製品も作っておりますと答えていただきたい"と
共通のビジョンで、それを達成しようとするとき
献身的なコミュニケーションが必須になります。
つまりこれらが人を育てるという事だと思いました。
司馬遼太郎さんは
社会とは人が共に生きていく為の仕組み、と仰られました。。
人は自分一人で生きている訳ではなく
誰かの為に必死になる事が出来、その結果生きていけるんだと思いました。
会社は株主の為にあります
社長は社員の為に経営し、お客さんの為に会社を運営します。
誰かの為に、社会という仕組みがあるんですね。
誰かの為に
というキーワードの為に必死なれれば
これほど幸せな事はないとも同時に合わせ持ちました。
今日のタイミングでこの機会は
青天の霹靂のような衝撃でした。
感謝してもしきれません。
お話を聞かせて頂く事が出来ました。
とても感動したので
印象に残っている部分を書き連ねようと思います。
当たり前ですが
会社にいる以上、社長、基チームのビジョンを共有しないといけない。
当然ですが、上に立つ人のビジョンがふにゃふにゃでは
下に完全になめられてしまいます。
これは全ての終わりです。
チームとビジョンを共有する事で
体が自然と仕事を探しますし、無理の無い努力をしたくなります。
その行動は個性となって自分の付加価値になっていく。
会社で言う成果は
ビジョンの実現に向けて一歩でも近づく事だと思います。
ソレに向けてスキルを行かせなければ何の意味も無いと思いました。
がんばるとは言うものの
がんばる目標はこれ以上でも以下でもないんですね。
それは皆が幸せになるとても良い事だと思います。
松下幸之助さんが生きてらっしゃる時に仰られました。
"松下電器は、何を作っているところかと尋ねられたら、人を作る会社だと答え
しかる後に電器製品も作っておりますと答えていただきたい"と
共通のビジョンで、それを達成しようとするとき
献身的なコミュニケーションが必須になります。
つまりこれらが人を育てるという事だと思いました。
司馬遼太郎さんは
社会とは人が共に生きていく為の仕組み、と仰られました。。
人は自分一人で生きている訳ではなく
誰かの為に必死になる事が出来、その結果生きていけるんだと思いました。
会社は株主の為にあります
社長は社員の為に経営し、お客さんの為に会社を運営します。
誰かの為に、社会という仕組みがあるんですね。
誰かの為に
というキーワードの為に必死なれれば
これほど幸せな事はないとも同時に合わせ持ちました。
今日のタイミングでこの機会は
青天の霹靂のような衝撃でした。
感謝してもしきれません。
November 2, 2011
【日常】チリコンカルネ


我が家のしょぼいキッチンで奇跡の誕生です。
キッチンもまさか自分から素敵なメキシカンが生まれるとは
思ってなかったでしょう。
味は...
出せますね。
もうメキシコ料理屋に行かなくなる気がします。
タコスにつけてもそのままでも
白御飯にのせて凧ライスにしてもイけます。
ワカモレもおいしいですね。
感謝感激雨霰修羅修々々でございます。
October 31, 2011
【仕事】急ぐ
仕事が最近目を見張る忙しさです。
参ってしまいますね。
そして今日若干参ってしまいました。
朝から、頭がボーっとして
あんまり調子が良くなかったんですが
会社に行ってみても、仕事が思ったように進みません。
今日は諦めて、明日から集中力を上げるという事で
おもいっきって早く帰ってみました。
臨海線も大崎どまりで、山手線に乗り換える事もあったので
原宿で下車して、代々木公園によってみました。
ぶらぶらしたり、ごろごろしたり、しーんとしたりして
この不調の原因が分かりました。
それは"急ぎすぎた"んです。
自分の生活を思い返してみて
イライラする時というのはだいたい急いでいるとき。
急いでない時にイライラした事は
自分の顔を鏡で見る時以外ほぼありません。
急いで急いで、あまり思い通りに行かなくて
思考がうまく回らなくなるんですね。
仕事ではどうせ急ぎます。
急げと言われなくても最速を意識しています。
だったらあえて、普段の電車に乗ったり歩いたりは
急ぐのをやめてみようかと。
代々木公園からの帰り道
ふと1月前に旅していた時の事を思い出しました。
周りを見る余裕を少し持つだけで
景色も音も疲れ方も何もかも変わる。
公園を後にする時と前とでは感じ方が全く違う。
変に過剰になっていた自意識が溶けたような感覚です。
エールも沢山胸に届いた。しみ込んだ。
要は、モチベーションが今高いということです。
参ってしまいますね。
そして今日若干参ってしまいました。
朝から、頭がボーっとして
あんまり調子が良くなかったんですが
会社に行ってみても、仕事が思ったように進みません。
今日は諦めて、明日から集中力を上げるという事で
おもいっきって早く帰ってみました。
臨海線も大崎どまりで、山手線に乗り換える事もあったので
原宿で下車して、代々木公園によってみました。
ぶらぶらしたり、ごろごろしたり、しーんとしたりして
この不調の原因が分かりました。
それは"急ぎすぎた"んです。
自分の生活を思い返してみて
イライラする時というのはだいたい急いでいるとき。
急いでない時にイライラした事は
自分の顔を鏡で見る時以外ほぼありません。
急いで急いで、あまり思い通りに行かなくて
思考がうまく回らなくなるんですね。
仕事ではどうせ急ぎます。
急げと言われなくても最速を意識しています。
だったらあえて、普段の電車に乗ったり歩いたりは
急ぐのをやめてみようかと。
代々木公園からの帰り道
ふと1月前に旅していた時の事を思い出しました。
周りを見る余裕を少し持つだけで
景色も音も疲れ方も何もかも変わる。
公園を後にする時と前とでは感じ方が全く違う。
変に過剰になっていた自意識が溶けたような感覚です。
エールも沢山胸に届いた。しみ込んだ。
要は、モチベーションが今高いということです。
September 7, 2011
【仕事】finished a lot of shoots
Finally we've finished many shoots of next project.
so so so tough days for me..
but I miss so much passing days.
it has been from 18 AUG to today(6 SEP).
now we just stand upon the start line.
I feel a bit worry and exited about occurring to us.
try to do more than my best to help my colleagues,
in other words trying myself.
whenever behave like this,somehow I'm feeling enough inside.
Doing for the others is eventually for myself i guess.
btw I seriously want to drink as 1st mile stone,
and throw the party with my GF.
I'm so sorry kept you waiting but you warmed me well:)
we wear talking as usual,
Big AZS at every moment.
so so so tough days for me..
but I miss so much passing days.
it has been from 18 AUG to today(6 SEP).
now we just stand upon the start line.
I feel a bit worry and exited about occurring to us.
try to do more than my best to help my colleagues,
in other words trying myself.
whenever behave like this,somehow I'm feeling enough inside.
Doing for the others is eventually for myself i guess.
btw I seriously want to drink as 1st mile stone,
and throw the party with my GF.
I'm so sorry kept you waiting but you warmed me well:)
we wear talking as usual,
Big AZS at every moment.
August 28, 2011
【仕事】撮影
最近の僕の仕事はスタジオに入って
撮影ばっかりの毎日でちょっと萎えていました。
が、今日はその撮影の中打ち上げを開催していただき
撮影中はあまり言葉を交わす機会の無い人とも
話す事ができてありがたく思っています。
品川のわらやき屋という
高地料理のお店に行ってきました。
役者さん同士はすごく仲が良く
いつもこういった感じで飲まれているのですかと
気になって聞いてみました。
そしたら思いがけない言葉が
どうやら、皆さん初対面との事!
僕は、初対面でもシンクロする人
波長が合う人とは一瞬で友達になれると
実感して確信しているのですが
仕事においてもそのようになるケースはまれだなと思いました。
やはりフリーランサーというものは
お互いを意識し情報を意識し、切磋琢磨しているのでしょうね。
会社にエンクローズされていると、ついつい盲目的になるところですね。。
建前のまとわりついていないストレートな言葉で
いきなり距離を縮めているのですな。
僕はすごくそういう関係性が好きです。
likeでもloveでもなくAdoreです。
撮影ばっかりの毎日でちょっと萎えていました。
が、今日はその撮影の中打ち上げを開催していただき
撮影中はあまり言葉を交わす機会の無い人とも
話す事ができてありがたく思っています。
品川のわらやき屋という
高地料理のお店に行ってきました。
役者さん同士はすごく仲が良く
いつもこういった感じで飲まれているのですかと
気になって聞いてみました。
そしたら思いがけない言葉が
どうやら、皆さん初対面との事!
僕は、初対面でもシンクロする人
波長が合う人とは一瞬で友達になれると
実感して確信しているのですが
仕事においてもそのようになるケースはまれだなと思いました。
やはりフリーランサーというものは
お互いを意識し情報を意識し、切磋琢磨しているのでしょうね。
会社にエンクローズされていると、ついつい盲目的になるところですね。。
建前のまとわりついていないストレートな言葉で
いきなり距離を縮めているのですな。
僕はすごくそういう関係性が好きです。
likeでもloveでもなくAdoreです。
July 7, 2011
【仕事】目標
仕事において、目標ができました。
大きく言うつもりも無いですが
いい時期かなと。。
別にどっか行くとか、ソコに目指してがんばるという
話ではないです。
どういったキャリアで当面がんばっていこうかという話です。
具体的には書くのは、自信を持って
自分はこういうモノです、と言えるようになってからにします。
ひとまずずっと拒んでいましたが
mayaをインストールしようかって考えています。
家で仕事の事を考えるのは嫌だったんですが
オモイタッタガキチジツdeath
大きく言うつもりも無いですが
いい時期かなと。。
別にどっか行くとか、ソコに目指してがんばるという
話ではないです。
どういったキャリアで当面がんばっていこうかという話です。
具体的には書くのは、自信を持って
自分はこういうモノです、と言えるようになってからにします。
ひとまずずっと拒んでいましたが
mayaをインストールしようかって考えています。
家で仕事の事を考えるのは嫌だったんですが
オモイタッタガキチジツdeath
June 17, 2011
【仕事】落ち着きを
仕事が段落してきて、落ち着きを取り戻しつつあります。
まあ万歳といきたいところですが
slightly in trouble myselfです。
僕が悩んでいるのは
自分の実力がどうなっているかという事です。
正直、どんな仕事もまあ終わりはします。
そして終わらせる技術、大きな失敗をしない技術は
なれればつくものだと感じました。
つまりその上のグレードにを行くには。。
という悩みです。
それは自分に対して、必要以上に厳しくストイックに
当たるしかないのもわかります。
ずっとこれを目標にしているのですが
意志が弱いのか、ただ単に実力が伸び悩んでいるのか
力がついている気がしません。。
恐らく前者です。
やっぱり仕事を終わらせる時、ややほっとする自分がいます。
僕は仕事は自分の為、自分が楽しむ為にやっています。
だからなおさら、腕を磨きたいんです。
腕を磨けば面白いエサにありつけます。(楽観的にそう信じている)
しょぼいのは分かるんですが
無事に仕事が終わっていくだけに
どのくらいしょぼいのか、計れないのです。
まあ万歳といきたいところですが
slightly in trouble myselfです。
僕が悩んでいるのは
自分の実力がどうなっているかという事です。
正直、どんな仕事もまあ終わりはします。
そして終わらせる技術、大きな失敗をしない技術は
なれればつくものだと感じました。
つまりその上のグレードにを行くには。。
という悩みです。
それは自分に対して、必要以上に厳しくストイックに
当たるしかないのもわかります。
ずっとこれを目標にしているのですが
意志が弱いのか、ただ単に実力が伸び悩んでいるのか
力がついている気がしません。。
恐らく前者です。
やっぱり仕事を終わらせる時、ややほっとする自分がいます。
僕は仕事は自分の為、自分が楽しむ為にやっています。
だからなおさら、腕を磨きたいんです。
腕を磨けば面白いエサにありつけます。(楽観的にそう信じている)
しょぼいのは分かるんですが
無事に仕事が終わっていくだけに
どのくらいしょぼいのか、計れないのです。
May 25, 2011
【仕事】責任
僕は私生活では、仕事のことを考えないことを
特技の様に思っていたのですが
なんか今回は妙に考えてしまいます。
少々参っています。。
何に対してかというと
作品に対してではなく、作品に対する自分への責任です。
今までは、ある特定の1,2人の事だけを
楽に考えていればよかったんですが、
今回は真剣に考えないとならない人が10人以上に増えました。
精神的に辛くて作業が手につかない訳では全くないです。
その辺はどうやら見えています。
脳をやたら使うため、ハラが異常に減ります。。
とはいえ、2,3日もすればいつもの様になっていると思いますが
移行期の今は心労が辛いです。。
ノミの心臓ですね、精進します:)
明日は、メディテーション目的で走ろうと思います。
-eng-
Responsibility
I have the skill not thinking about my work in private,
but now I don't do that..
I'm nervous about my current project.
I'm slightly upset.
about not project itself
but the responsibility of quality.
actually I'm assigned current project as a supervisor.
until now,I have to think about a couple of persons
that related me and quality easily,
now,over 10 persons seriously!!
Even though I'm in such a situation,
I'm not beaten by myself:) don't worry.
somehow I could find out that,
so I'm easily to get starving for using my brain hard.
I suppose I may be normal in the near future though,
in this phase I'm feeling pain so much.
my heart is flea..flea's one..
I'm gonna run around for meditation deeply tomorrow morning.
特技の様に思っていたのですが
なんか今回は妙に考えてしまいます。
少々参っています。。
何に対してかというと
作品に対してではなく、作品に対する自分への責任です。
今までは、ある特定の1,2人の事だけを
楽に考えていればよかったんですが、
今回は真剣に考えないとならない人が10人以上に増えました。
精神的に辛くて作業が手につかない訳では全くないです。
その辺はどうやら見えています。
脳をやたら使うため、ハラが異常に減ります。。
とはいえ、2,3日もすればいつもの様になっていると思いますが
移行期の今は心労が辛いです。。
ノミの心臓ですね、精進します:)
明日は、メディテーション目的で走ろうと思います。
-eng-
Responsibility
I have the skill not thinking about my work in private,
but now I don't do that..
I'm nervous about my current project.
I'm slightly upset.
about not project itself
but the responsibility of quality.
actually I'm assigned current project as a supervisor.
until now,I have to think about a couple of persons
that related me and quality easily,
now,over 10 persons seriously!!
Even though I'm in such a situation,
I'm not beaten by myself:) don't worry.
somehow I could find out that,
so I'm easily to get starving for using my brain hard.
I suppose I may be normal in the near future though,
in this phase I'm feeling pain so much.
my heart is flea..flea's one..
I'm gonna run around for meditation deeply tomorrow morning.
April 8, 2011
【仕事】続く事は良い事
仕事が連続して忙しさを増してきました。
どういう訳か、毎回今回が一番やばいって感じで
仕事をしている気がします。
そして今日、1つ前にやった仕事が
世の中にドロップしました。
すごくタイトなスケジュールでがんばりました。
外人の方達はさすがですね
facebookのファンクラブであーだこーだ言い散らかしています。
作り手としては良くも悪くも騒いでもらうのが、一番元気が出ます。
次もがんばります。
-eng-
【work】It is great staff to continue busy
I'm getting busy recently in my work,
somehow we say current project is the busiest work
we've experienced in every time.
(It's kidding haha)
Today my last work is dropping into the world.
this is the busiest I've done ever.
foreign fans of Sonic built fan page in facebook,
and discuss each other with fun.
all i want is fan's opinion whether it is good or not,
seriously I want that.
I'll do my best to next show.
どういう訳か、毎回今回が一番やばいって感じで
仕事をしている気がします。
そして今日、1つ前にやった仕事が
世の中にドロップしました。
すごくタイトなスケジュールでがんばりました。
外人の方達はさすがですね
facebookのファンクラブであーだこーだ言い散らかしています。
作り手としては良くも悪くも騒いでもらうのが、一番元気が出ます。
次もがんばります。
-eng-
【work】It is great staff to continue busy
I'm getting busy recently in my work,
somehow we say current project is the busiest work
we've experienced in every time.
(It's kidding haha)
Today my last work is dropping into the world.
this is the busiest I've done ever.
foreign fans of Sonic built fan page in facebook,
and discuss each other with fun.
all i want is fan's opinion whether it is good or not,
seriously I want that.
I'll do my best to next show.
March 30, 2011
【仕事】プレゼン
今日は珍しくなく無くなってきたプレゼンを行いました。
別段話がうまいどころか、痛いんじゃないかって思うくらい
話下手の僕がこうなるのも滑稽ですが。。
慣れるという事は無いですね。。
特に社外の人に対しては特別です。
上がりはしませんが、必要以上に気を使ってしまいます。
でも代表で言っているんで言うべき事はイワナと思うんです。
もしかしたら、その辺デリカシーの無い僕が
鉄砲玉にされてる可能性がアリ!
まあ
がんばっていきます。
-eng-
【work】presentation
I gave a presentation on my work today.
even though I can't talk coolly and fluently and witty..
somehow I'm getting many opportunity to give
that recently..
I never get used to that,ESP outside of my company.
though I don't get nervous,
feel like sound full of myself very often.
but I think I have to tell our own opinions correctly.
maybe does my boos make me a sacrifice
instead of other co workers who give a care about someone?
anyway,I'll try to keep up.
別段話がうまいどころか、痛いんじゃないかって思うくらい
話下手の僕がこうなるのも滑稽ですが。。
慣れるという事は無いですね。。
特に社外の人に対しては特別です。
上がりはしませんが、必要以上に気を使ってしまいます。
でも代表で言っているんで言うべき事はイワナと思うんです。
もしかしたら、その辺デリカシーの無い僕が
鉄砲玉にされてる可能性がアリ!
まあ
がんばっていきます。
-eng-
【work】presentation
I gave a presentation on my work today.
even though I can't talk coolly and fluently and witty..
somehow I'm getting many opportunity to give
that recently..
I never get used to that,ESP outside of my company.
though I don't get nervous,
feel like sound full of myself very often.
but I think I have to tell our own opinions correctly.
maybe does my boos make me a sacrifice
instead of other co workers who give a care about someone?
anyway,I'll try to keep up.
March 24, 2011
【仕事】ひさしぶり
地震の為の休業+有給でのべ14日くらいぶりの出社です。
正直、感覚を見失っていましたが
出ればどうって事ないです。
なんというか、地震に少々ビビっていた日々から
出社という行動で安心感を感じるとは思っていませんでした。
こういうとき習慣のありがたさを感じます。
死ぬほどたまっていたメールとかチラチラ見たり
ふわっとしたりして仕事を終えました。
楽観主義は行動力を生みます。
明治を思うとホントにSO思うのです。
Rock
-eng-
It is so long time to go to the office
since disaster came.
I can realize my life again though,
it was easily to do that.
somehow,I did not imagine getting back to
ordinary life again,just only go to work.
I feel a pleasure of habit at this time.
On working today,I was checking business E-mail
slightly and kill the work.
I think the optimism is making activity
with Meiji Japanese spirit.
Rock!
正直、感覚を見失っていましたが
出ればどうって事ないです。
なんというか、地震に少々ビビっていた日々から
出社という行動で安心感を感じるとは思っていませんでした。
こういうとき習慣のありがたさを感じます。
死ぬほどたまっていたメールとかチラチラ見たり
ふわっとしたりして仕事を終えました。
楽観主義は行動力を生みます。
明治を思うとホントにSO思うのです。
Rock
-eng-
It is so long time to go to the office
since disaster came.
I can realize my life again though,
it was easily to do that.
somehow,I did not imagine getting back to
ordinary life again,just only go to work.
I feel a pleasure of habit at this time.
On working today,I was checking business E-mail
slightly and kill the work.
I think the optimism is making activity
with Meiji Japanese spirit.
Rock!
February 23, 2011
【仕事】感謝仕事
まだシンガリを勤めている人もいますが
自分のパートは無事に終了しました。
本当にどうもありがとうございました。
自分のパフォーマンスを最大限に表現できたかどうかは
分かりませんが、そうしようと努めました。
いつも実感するのは
作品は(あえて商品と言わない)みんなで作っています。
つまりテンションを共有しています。
"共有"
"協同"
今一度、周りを客観的に見ると
仕事が巧い人は、腕がある以外にこの二つのキーワードを
飾りでなく真に常に身にまとっています。
作業は仕事じゃない。
貴方にしか出来ないというエクスクルーシブさが伴うもの
つまり、人と触れ合う時が仕事だと思います。
それがプロ。
そういう人に自分もなりたい。
-eng-
I've finished my part of current project now,
(there is somebody to work on yet)
Thank you so much for inviting me in this project.
My project mission is to try to do my best work
and performance,I don't know whether I could or not,
So..
after finished,I often feel that
most important thing is that the work is NOT made by oneself,
but everybody!!you know?
so to speak,it is sharing tension each other,
"sharing"
"uniting"
looking around objectively,
who always get to succeed has these keywords absolutely
other than professional skills.
that is not fake but REAL!
Operation by oneself is never work,
it is exclusive for only you to be able to figure out,
that is like communicating co-workers each other.
who can do it is THE professional.
I want to be like that one.
自分のパートは無事に終了しました。
本当にどうもありがとうございました。
自分のパフォーマンスを最大限に表現できたかどうかは
分かりませんが、そうしようと努めました。
いつも実感するのは
作品は(あえて商品と言わない)みんなで作っています。
つまりテンションを共有しています。
"共有"
"協同"
今一度、周りを客観的に見ると
仕事が巧い人は、腕がある以外にこの二つのキーワードを
飾りでなく真に常に身にまとっています。
作業は仕事じゃない。
貴方にしか出来ないというエクスクルーシブさが伴うもの
つまり、人と触れ合う時が仕事だと思います。
それがプロ。
そういう人に自分もなりたい。
-eng-
I've finished my part of current project now,
(there is somebody to work on yet)
Thank you so much for inviting me in this project.
My project mission is to try to do my best work
and performance,I don't know whether I could or not,
So..
after finished,I often feel that
most important thing is that the work is NOT made by oneself,
but everybody!!you know?
so to speak,it is sharing tension each other,
"sharing"
"uniting"
looking around objectively,
who always get to succeed has these keywords absolutely
other than professional skills.
that is not fake but REAL!
Operation by oneself is never work,
it is exclusive for only you to be able to figure out,
that is like communicating co-workers each other.
who can do it is THE professional.
I want to be like that one.
January 30, 2011
【仕事】Crunch Time
いわば、忙しい、試練のとき、追い込み
という意味で僕たちの業界は
"Crunch Time"という言葉を使います。
僕は今、どういう訳か
始まった瞬間からこのCrunch Time真っただ中のプロジェクトにいます。
ディレクターは事の危うさのあまり
土曜も日曜も無い状況に追い込まれています。
なんとか彼を支えて、なおかつ良いモノに仕上げようと想います。
切に。
この間、別業種の英語ネイティブの方と話せる機会があったので
僕は今Crunch Timeなんだ。っていうと
僕らの業界では同じ意味を別の言葉で言うよって言われました。
Crunch Time自体がスラングで
それほど市民権を得てないんですね。
僕がこんな事を言うもんだから、英語いける人と勘違いされて
ほとんど会話にならないという切ない結果になりました。
-eng-
【work】Crunch Time
Crunch Time that means "so busy",
this word is so famous in my business field.
Somehow I'm assigned with the project
that is crunch time since just started.
This project director is crunched like
no taking rest,Sunday and also Saturday.
I definitely support him so that get success of this work,
seriously.
a few days ago,
I got the opportunity to talk to Native English person
who is working on similar to my business field.
I told them "I'm in crunch time..",
then they tole me "we say different words to explain this word".
I suppose words"Crunch Time"is slung,
so all can't understand the meaning correctly.
because I said such a words at that time,
they thought I can speak English well,
I could not almost understand their talking..
keep studying moreover.
という意味で僕たちの業界は
"Crunch Time"という言葉を使います。
僕は今、どういう訳か
始まった瞬間からこのCrunch Time真っただ中のプロジェクトにいます。
ディレクターは事の危うさのあまり
土曜も日曜も無い状況に追い込まれています。
なんとか彼を支えて、なおかつ良いモノに仕上げようと想います。
切に。
この間、別業種の英語ネイティブの方と話せる機会があったので
僕は今Crunch Timeなんだ。っていうと
僕らの業界では同じ意味を別の言葉で言うよって言われました。
Crunch Time自体がスラングで
それほど市民権を得てないんですね。
僕がこんな事を言うもんだから、英語いける人と勘違いされて
ほとんど会話にならないという切ない結果になりました。
-eng-
【work】Crunch Time
Crunch Time that means "so busy",
this word is so famous in my business field.
Somehow I'm assigned with the project
that is crunch time since just started.
This project director is crunched like
no taking rest,Sunday and also Saturday.
I definitely support him so that get success of this work,
seriously.
a few days ago,
I got the opportunity to talk to Native English person
who is working on similar to my business field.
I told them "I'm in crunch time..",
then they tole me "we say different words to explain this word".
I suppose words"Crunch Time"is slung,
so all can't understand the meaning correctly.
because I said such a words at that time,
they thought I can speak English well,
I could not almost understand their talking..
keep studying moreover.
January 20, 2011
【仕事】想い
仕事でやりたかった事を伝える機会を得る事が出来ました。
もうただそれだけなのに嬉しくてたまりません。
しっかりがんばろうと思いました。
普段とは違う事をやる訳ですが
不思議と自信があります。
訳の無い自信は、僕の取り柄かもしれません。
うまく行く事を切に願いますし
かなえたいと思います。
-eng-
【work】Hope
I got the opportunity to tell my co-officers
what I want to do.
I'm really feeling glad so much.
I'll try to make an effort over and over from now!
though I have to do the different from routine,
somehow I have a confidence to success,
that is supposed only my recommendation.
I wish everything is gonna be alright!
もうただそれだけなのに嬉しくてたまりません。
しっかりがんばろうと思いました。
普段とは違う事をやる訳ですが
不思議と自信があります。
訳の無い自信は、僕の取り柄かもしれません。
うまく行く事を切に願いますし
かなえたいと思います。
-eng-
【work】Hope
I got the opportunity to tell my co-officers
what I want to do.
I'm really feeling glad so much.
I'll try to make an effort over and over from now!
though I have to do the different from routine,
somehow I have a confidence to success,
that is supposed only my recommendation.
I wish everything is gonna be alright!
December 3, 2010
【仕事】腑抜け
ああ腑抜けてしまいました。
理由は単純明快。
力を少し持て余しています。
作る事や、作品の事を考えるのが好きで
アイデアが出てくる瞬間にビクビクと感じる事に
給料以上の喜びを感じます。
きれいごとではいくらでも取り繕えるので
あえて包み隠さず言うと
中には自分の趣味に合わない案件がある時があります。
表面的、対外的ミッションは自分也に噛み砕いて
理屈が通る範囲内で好きにやるしか無いようです。
それに今頃気がつくなんて
まともに就職活動してない組の処世術の無さが
表れたのかもしれません。。
-eng-
I'm so getting down seriously.
that's why I have nothing to do for current work.
I like when I'm thinking our works and running
out of ideas,further than my salary.
so now I don't have interest.
maybe we have to regard project missions
as business for me,in range of able to explain
for the others.
理由は単純明快。
力を少し持て余しています。
作る事や、作品の事を考えるのが好きで
アイデアが出てくる瞬間にビクビクと感じる事に
給料以上の喜びを感じます。
きれいごとではいくらでも取り繕えるので
あえて包み隠さず言うと
中には自分の趣味に合わない案件がある時があります。
表面的、対外的ミッションは自分也に噛み砕いて
理屈が通る範囲内で好きにやるしか無いようです。
それに今頃気がつくなんて
まともに就職活動してない組の処世術の無さが
表れたのかもしれません。。
-eng-
I'm so getting down seriously.
that's why I have nothing to do for current work.
I like when I'm thinking our works and running
out of ideas,further than my salary.
so now I don't have interest.
maybe we have to regard project missions
as business for me,in range of able to explain
for the others.
November 24, 2010
【仕事】チェックについて
仕事は作業ではなく
人と交わる、社会と交わる、そして貢献する
って事だと仕事をしていて再三思います。
僕らのお仕事は、作業→検品→納品
の順に進んでいきます。
上の定義では、作業も一人きりでやる訳ではないですが
特に絡むのは検品(チェック)です。
要は責任者と絡む大切な時間です。
基本的にディレクターは忙しいと思いますが
チェックはアーティストと交わるという意味でも
大切なコミュニケーションの時間です。
全員評価制であるならば
作品のクオリティーはもちろん
ココもダイジよシャッチョサンって言われるでしょう。
少人数のチームの方が小回りが利いて
往々にして仕事をしていて楽しいし、いいものが出来ているのは
そういう理由でしょうね。
大小各々、責任を持って仕事をしているという事です。
-eng-
【work】About A Check
The work is not operation,but communicate
co-workers and social,I do trust.
My work progress is "operation work" to
"director check" to "Publishing".
I don't do alone operation but most important of
my work is director check,It is the time to communicate
the person should take a responsibility of products quality.
Basically,I suppose director is usually busy,
but it is most important time for me to communicate
each other right?
If we have a judge system recognize each other,
Director has to take a responsibility of communication
ability too.
That's why a small team is often
working out better than a big team products,
all member in small team just do the job
with responsibility.
44:31
人と交わる、社会と交わる、そして貢献する
って事だと仕事をしていて再三思います。
僕らのお仕事は、作業→検品→納品
の順に進んでいきます。
上の定義では、作業も一人きりでやる訳ではないですが
特に絡むのは検品(チェック)です。
要は責任者と絡む大切な時間です。
基本的にディレクターは忙しいと思いますが
チェックはアーティストと交わるという意味でも
大切なコミュニケーションの時間です。
全員評価制であるならば
作品のクオリティーはもちろん
ココもダイジよシャッチョサンって言われるでしょう。
少人数のチームの方が小回りが利いて
往々にして仕事をしていて楽しいし、いいものが出来ているのは
そういう理由でしょうね。
大小各々、責任を持って仕事をしているという事です。
-eng-
【work】About A Check
The work is not operation,but communicate
co-workers and social,I do trust.
My work progress is "operation work" to
"director check" to "Publishing".
I don't do alone operation but most important of
my work is director check,It is the time to communicate
the person should take a responsibility of products quality.
Basically,I suppose director is usually busy,
but it is most important time for me to communicate
each other right?
If we have a judge system recognize each other,
Director has to take a responsibility of communication
ability too.
That's why a small team is often
working out better than a big team products,
all member in small team just do the job
with responsibility.
44:31
October 8, 2010
【仕事】段落
今の仕事が丁度段落つきました。
ふーっと言った感じです。
何かとストレスフルな仕事でした。
仕事の内容自体には満足しているんですが。。
旨く揶揄できませんが
僕が会社で一番意識が低い位置にいたいなって思います。
何が言いthaiかというと
今以上に高く意識の持てる環境を切望しているという事です。
ラストチャンスです。
-eng-
【work】finished
I have worked out now,
I want to say Hu...
it was so frustrated,but I have been satisfied
with this work...
I wanna be the wackest in my co.
(It is so hard to make irony)
to be straight talking
I definitely wanna be in higher advance place than now.
This is the last chance.
ふーっと言った感じです。
何かとストレスフルな仕事でした。
仕事の内容自体には満足しているんですが。。
旨く揶揄できませんが
僕が会社で一番意識が低い位置にいたいなって思います。
何が言いthaiかというと
今以上に高く意識の持てる環境を切望しているという事です。
ラストチャンスです。
-eng-
【work】finished
I have worked out now,
I want to say Hu...
it was so frustrated,but I have been satisfied
with this work...
I wanna be the wackest in my co.
(It is so hard to make irony)
to be straight talking
I definitely wanna be in higher advance place than now.
This is the last chance.
September 15, 2010
【仕事】厳しい
少々ですが
仕事が厳しくなってきました。
それでも昔に比べると全然量は少ないのですが…
少なく感じるようになってきたのでしょうか?
そうだといいですね。
今日はディレクターやスーパーバイザー立ち会いのもと
参考のためにと、僕のサックでワックな
演技を撮影しました。
作り笑いじゃないことを願います。。
また別に仕事したくないとかって訳ではないですが
責任感のある、上流行程はサポート付きでも
新人さんや僕よりも経験の少ない人に譲ってやるべきだと思います。
そして僕は早く帰るという…
東京はしとしとと
夜な夜な雨が降ったりやんだりしています。
誰カシラの夏の罪を洗い流す雨なんでしょうね。
-eng-
【work】strictly
My works haz got strict lil bit.
but I think it haz actually came down than is used to.
Have I been able to feel that?
I hope so.
I acted to get a references
in front of director and supervisor,
worry about my suck acting..
I hope you didn't fake-laugh after work.
besides
though I don't wanna work hard,
I suppose we should give freshmen and
less experience persons a responsible works.
and I'm gonna go home so early haaha.
now
It is raining outside in Tokio recently night.
like a wiping out someone's summer guilty...
仕事が厳しくなってきました。
それでも昔に比べると全然量は少ないのですが…
少なく感じるようになってきたのでしょうか?
そうだといいですね。
今日はディレクターやスーパーバイザー立ち会いのもと
参考のためにと、僕のサックでワックな
演技を撮影しました。
作り笑いじゃないことを願います。。
また別に仕事したくないとかって訳ではないですが
責任感のある、上流行程はサポート付きでも
新人さんや僕よりも経験の少ない人に譲ってやるべきだと思います。
そして僕は早く帰るという…
東京はしとしとと
夜な夜な雨が降ったりやんだりしています。
誰カシラの夏の罪を洗い流す雨なんでしょうね。
-eng-
【work】strictly
My works haz got strict lil bit.
but I think it haz actually came down than is used to.
Have I been able to feel that?
I hope so.
I acted to get a references
in front of director and supervisor,
worry about my suck acting..
I hope you didn't fake-laugh after work.
besides
though I don't wanna work hard,
I suppose we should give freshmen and
less experience persons a responsible works.
and I'm gonna go home so early haaha.
now
It is raining outside in Tokio recently night.
like a wiping out someone's summer guilty...
Subscribe to:
Posts (Atom)