February 28, 2010

【音楽】DJkrash

入れませんでした。。

タクシーでunitに向かう途中で
長蛇の列を見てしまって、その段階であきらめていました。
open00:00で僕らが到着したのは01:40位かな
それであの並び方はありえません。

程なくスタッフが登場し
今日は無理dea---thって申し訳なさそうにいってました。
僕はいいですが、遠くから来てる人は
怒ると思うんですけどね。

仕方ないんでリキッドルームでなんかやってるとの事なんで
必然的一時待機をしました。

それでも久々の音は、僕を上げてくれました。
まあ良い週末でしたね。

February 27, 2010

【読書】峠

またまた読書感想です。
司馬遼太郎先生の『峠』を読みました。

時代は幕末
主人公は河合継之助という越後長岡の侍です。

行動の伴わない情報は無益であるって言った人です。

率直な感想から言うと
めちゃめちゃ感動しました。
男を磨くのであれば、聖書として絶対読むべきです。

侍の武士道とは何かって今の僕は説明できます。
兎に角、自分の行動に理由よりも美しさを求める
コレが武士です。
ラスト侍とか2時間で理解できないんですね。

そういった人の一生が詰まった作品です。

たった今朝まで生テレビで、自国に誇りを持てる若者が
現状先進国という括りで日本が一番低いという統計を見ました。
(本当に僕はがっかりしました…)

そういうシャバいぽっくん達は
絶対に必読だと思います。

先祖に"侍"という美しい思想人達がいたという事実によって
かっこ悪い今の自分の自尊心を癒すところから初めて
物事に生涯を賭けれる、かっこいい日本人になっていきましょう。

【仕事】melのmemo

//簡単な位置あわせのツールが★ーって
//言われたんで書きました。

//ただ、アトリビュートがロックさせている場合ははじかれます。
//なのでその時は、ifでロックを見てあげてforでまわします。

//オブジェクトを2つ選んで以下を実行します。
//もちろん会社で書いたコードとは違いますし
//内容もほんの一部です。

{
string $sel[] = `ls -sl`;
int $size = size($sel);

if($size != 2)
{
warning "select just 2 items";
}

else
{
float $pos[] = `xform -q -ws -t $sel[0]`;
xform -ws -t $pos[0] $pos[1] $pos[2] $sel[1];

string $roo = `xform -q -roo $sel[1]`;
string $locatorName = $sel[0] + "locator";
spaceLocator -n $locatorName;
orientConstraint $sel[0] $locatorName;
xform -roo $roo $locatorName;

float $rot[] = `xform -q -ws -ro $locatorName`;
xform -ws -ro $rot[0] $rot[1] $rot[2] $sel[1];
delete $locatorName;
select $sel[0] $sel[1];
}
}

//完全に仕事ですね。

//メルよりパイソンでしょとか無しよ。
//プログラム書く人にしてみたら
//なんて賢くない書きかたしてるんでしょうと思うかもしれませんが
//喜ばれたんでよかったです。

//ちなみにインデントはブログの形式上できないみたいです。

February 26, 2010

【仕事】らしさとは

今の仕事ではじめの壁にぶつかりました。
とにかくらしさがほしいとの事です。

らしさってなんでしょうか?

その人となりだと、こうするだろうなって事ですよね。

まあ俺のその人を理解する力が足りないのか
なかなからしさを表現できません。

モーションキャプチャーとは
まったく別のことをやっているような感覚です。

これがパーソナルエモーションを作るということなんでしょうね。
勉強になりますが
あんまり見えなすぎると少々あせります。

明日は朽ち果てるまで
脳みそを使ってやろうと思います。

February 24, 2010

【仕事】ホルモン

今日は、チームの皆と蒲田のホルモン焼き屋で
ドロドロと油を食べました。

正直ホルモンって
噛み切れないとか、色々嫌いな人がいますが
僕は大の好物です。

ビールが非常に合います。
マルチョウをつまみにビールを一杯は
今後日本の酒飲みのドメスティックスタンダードになるでしょう。

とはいえ、油は落としてはいますが
大量に食すとどうもギットギトになってしまいます。
食ってしまったものはどうしようもないので
さわやかな氷のような音を聞き浸りながらの帰宅途中
キョンちゃんが渋谷から乗ってきました。

皆様忙しいご様子で。
明日からもまた励みたいと思います。

February 21, 2010

【音楽】音楽に対して

時々レコード屋を見に行くのですが
今日は明確な目標を持って行きました。

無事にお目当ても手に入れて
何か天気もいいので新宿を音楽聞きながらふらふらしてました。

自然と体が振られます。。

ipodの中の音楽を聞きながら思うのですが
人生の勝負時や、何かに隣している時に
そこに一番マッチした音楽があれば
結構結果は変わったんじゃないかって思います。

言葉もそうで、ものすごく心の動いた言葉は
自分の心のアンプで増幅して力に変わったりします。

自然と体が揺れる音楽は
心のアンプが味方して、体に伝えてるんだと思います。

何がいいthaiかというと
今週末、緩みきった耳の膜を刺激しにunitに行ってきます。
下手に耳の膜が緩みきっていると
アンプの真空管は濁ってきてしまいます。

心のアンプの真空管は濁りがないほど
本人の感度が高いと思いますので。

【思考】造語について

僕はどういうわけか、意外と変なところに引っかかります。

例えば
逆セクハラとか歴女、弁当男子、草食系男子など…

何という生臭い言葉なのでしょうかと感じてしまいます。
メディアは世間の人がフワッとしてるって
決め付けて煽って煽って面白がっているのに。

逆セクハラ → セクハラ
歴女 → 歴史の好きな人
弁当男子 → 弁当で節約する人
草食系男子 → 恋愛に限って興味のない男
肉食系女子 → 恋愛に限って興味のある女性

ということでしょう?

僕は草食って言われたら紳士的にこう答えます。
"お前が草になったら何ぼでも食うてやるわい"



ダメなんでしょうか?
何だか世間が下品になったような気がします。
なのに個人では下品になりにくくなって…

KY(空気しか読めない)が増えたんでしょうね。
志に基づいている行動であれば
どれだけドロになってもいいというのに。

February 19, 2010

【日常】早い

一週間があっという間に終わってしまいそうです。
ココ一週メチメチに集中して仕事してました。

かなり楽しかったんですが
時間のたつのが早すぎて、いいのか悪いのかです。

どれだけ時間があっても
物足りなく感じてしまうのは
やはりまだ、スケジュールに俺がかなりの割合で
コントロールされているんでしょうね。

最近は新人さんの教育係もかねているので
ときどき見たりするんですけど
今日が締め切りで間に合いませんでした。

どうしていいのかわかりません。
実際にこぼした仕事を俺が引き受けるくらい
逼迫しないとマジで伝わる正しいことは言えないんでしょうね。

生ヌルいのはイヤなんですけど。。

February 17, 2010

【仕事】ドキドキ

仕事中に無性にドキドキします。
別にfallin loveとかじゃないです。
心臓に持病もございませんし、精神病でもないです。

上のほうの色々な人が見る仕事
というと聞こえがいいですが
まあちょっといつもよりも頑張ってって
言われている仕事は、チェックが少し心労の種になりますね。

チェック前には、本当にこれでいいんかと何度も自分に問いますが
結局自分の悩める範疇って、すごく狭くて
こんなもんなのかって途方にくれるんですね。

keep relaxx and faith and rock
を意識して高みを目指したいと思います。

February 16, 2010

【仕事】急に

次のプロジェクトのINが1週早まりました。
というか勘違いをしてただけなんですが。。

別に入ってしまえばなんて事はないんですが
心の準備のないまま知らされると
一瞬フワっとします。

まあ物事なんて何でもそうなんでしょうね。
急に起こらないものなんて
心としては物事として感じてないのかもしれませんね。

February 13, 2010

【仕事】バレンタインデー


バレンタインデーが日曜ということで
会社の女性陣から金曜日に男性社員ゼーインに
チョコをプレゼントしていただきました。

チロルチョコに会社ロゴと
会社にちなんだイラストがデザインされていました。
クオリティーが高すぎで感激しました。

コレは白日はかなり気合入れてお返ししないといけませんな。

実際にはなかなか食べれませんでした。
チームはチームでクリスピークリーム買ってきてくれて
甘味とありがたみに満たされた週末をいただきました。

マジでどうもありがとうございました。

February 11, 2010

【日常】続けるということ

スパムと空いた一日をどうしようかなと
考えていたら、そうだどうせ暇であろう弟と
飯でも食おうと電話しました。

まあ案の定、休みのことを昨日知ったとかいって
時間をもてあましてたみたいでした。

地元で何かうまいものでも食いにいこうと思って
色々調べていたんですが、一度行ったことのある
すごくマイナーなとんかつやがなんとネットにのってました。

色々情報が書いてあったんですが
なんと創業昭和23年!!
頑固親父のこだわりのとんかつだと!!

長く地域に根を下ろし、こだわりをもってやり続ける人のことを
今の自分と比較して改めて尊敬します。

February 10, 2010

【日常】i eat a carbohydrate more than i use to

別に太りたくないとかじゃないんですが…
米の消費量が以前の1.5倍くらいになりました。

要は一日1.5合くらい食べるって事です。

完全にデブチンまっしぐらだと思うんですが
不思議と全く太りませんし
むしろやせてくるくらいです。

というのも、朝の食事で0.7合くらい食べ
昼に0.8、夜は遅の時はノーカーボンです。

まあたくさん食べたければ朝死ぬほど食べろということです。
昼飯ごろには空腹になるんで
ほとんど糖になって代謝されているんでしょう。

ただ夜だけはイカン。
確実に食べただけファットになります。

【読書】胡桃に酒

司馬遼太郎先生の『くるみにさけ』という作品を読みました。

主人公はtop of 美人といわれた明智我羅奢(ガラシャ)さんです。
明智光秀の娘でキリシタンです。
秀吉はある意味父のカタキということですね。

兎に角、夫細川忠興の偏愛ぶりが狂気に感じます。
今の時代で言えば、嫉妬の塊に狂ったストーカーと殺人鬼を
全てあわせたような人間です。

ガラシャさんが、庭師に話しかけ
その庭師が言葉を返しただけで、惨殺です。

夫が戦になると、火薬詰めにした部屋にガラシャさんを閉じ込め
攻められたら、火を放てと
敗戦後に陵辱されるくらいなら、いっそ殺すという気違いぶりです。

タイトルの胡桃に酒は、ガラシャさんはお酒が飲めたそうで
ある日、胡桃をさかなにして飲んでいました。
その夜、胡桃と酒は食い合わせが悪いらしく
おなかが痛くなります。

その時に、忠興と私は『胡桃と酒』ではないのかと思い
違う違うと否定ながら、涙するというものです。

最後はキリシタンらしい最後です。

"散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ"

この辞世の句には彼女の凛々しさと度胸を感じます。
短編なのに読み応えありました。
ホントに聡く美しい華の様なジャパニーズガールを見れます。

February 8, 2010

【仕事】theory

仕事に関して自分はtheory重視の人間かもしれません。
感覚でパシパシ作ることはあるんですが
今でも多にして悩む時があります。

悩んでる時ってマジで形になってません。

こういうときはtheoryに立ち返るのが一番ですね。
まだまだ自分の力を全然信じれないんで
唯一信用できるtheoryを、紙に穴が空くまで見つめて
自分の中に吸収したいと思います。

というのはちょっと今日はまりました。
原因は俺がなめてたからです。

ちょっといつもよりかなり多めに
アナアナアナアナ、アナリストになって
theory大好き、理詰めの大人になって仕事をしたいと思います。

February 7, 2010

【CG】ハイスピード

明日からの仕事にどうやら使えそうな
資料が見つかりました。



なかなかいい資料だと思いました。
ただし、男の人で作ろうとする時は
別の資料にしないといけないです。

足の運びとか重心移動の確認には最適だと思います。

しかし、モデルの女の子がSO CUTEですね。

February 6, 2010

【仕事】NEW SHIT MEL!!

今の会社に入って厳密には4年が経ちました。
そもそも物書きじゃなくて、絵作りやさんで入った俺が
他のツールからmayaに乗り換えた人のために
メルを書きはじめました。

まだ基本の基本しかわかりませんが
はじめた時に比べても、作るスピードがすごく上がりましたよ。

でもfor($i = 0; $i < size($whatever); $i++)の中の部分とか
今でもコピペしてます。

インデントも括弧もいっつも忘れます。

しかし、頑張りすぎて本業務に支障が出たら本末転倒なんで
今までどおりコソコソコソコソやっていこうと思います。

【思考】ココロについて

僕の心の師匠のでもある吉田松陰先生の言葉に
"私とは体なり。心とは公なり。"
という言葉があります。

どういうことかというと
人の人生とは、私という体を公に酷使していく事以外に
やるべき事はない。

というものです。
ここでの公とは三人称はもちろん二人称も含まれます。

イラついてイーってなってる時に
公から自分という体を俯瞰的に眺めてる心理状態になれれば
意外と冷静を取り戻せるという感覚でしょうか。

更に、私で公を支配するものは小者で
死んだ後は死体が路上で腐敗するだけで
その逆は人々の心に残り続けるのであるとのことです。

日本人には典型的な帰国子女的我の強さが、小者に移ってしまうのは
そういうことなのでしょうね。

よくよく考えると、ホントにそんな気がします。

今日、記念にマイケルの"this is it"のLPを買いました。
聞きながらこの人の心は公にあったんだろうなって
つくずく感じてしまいました。

まあ、世間が冷や汗をかこうが
志を曲げずに僕は楽しみます。

February 4, 2010

【音楽】言葉にフレながら

今月に出るみたいですね。

どうしてこんなに音がいい動画を上げてるんでしょうか?



暗い部屋で一人見てたら
いい意味でどうかしてしまいそうですね。

とにかくがんばりましょう。

February 2, 2010

【音楽】あえて空気を読まない

巷でちょっと前にK.Y.とかいう
俺の日本語順でイニシャルという言葉がはやりました。

空気が読めない

とかいうダサい言葉です。



いいPV。
メチいいにゅうしっと。ビューティフル。
K.Y.っていうのは
空気しか読めない志のない人のことを言うのですね。